第1章
        
図1.1 単振動 
        
図1.10 減衰振動 
        
図1.18 複素平面での対数螺旋
第2章
        
図2.2 連成振動子 
        
図2.3 2つの単振動の合成 
        
図2.5ab 基準振動 1 
        
図2.5cd 基準振動 2 
        
図2.6 2次元表示 
        
図2.7 3質点の連成振動 
        
図2.8 基準振動 1 
        
図2.9 基準振動 2 
        
図2.10 基準振動 3 
第3章
        
図3.8 鎖の振動 
        
図3.9 ピアノの弦の振動
        
図3.12a 波の透過と反射 v1=2v2
        
図3.12a 波の透過と反射 2v1=v2
        
図3.14a 固定端での波の反射
        
図3.14b 自由端での波の反射
第4章
        
図4.4 ハープの弦の振動
第5章
        
図5.4 音波:右向きの進行波
        
図5.5 円筒管での境界条件
        
図5.14 円錐管での境界条件.(1) n=1の基準振動
        
図5.14 円錐管での境界条件.(2) n=2の基準振動
第6章
        
図6.2(b) 重ね合わせた波の振る舞い
        
図6.7 波束の進行    vg = vp
        
図6.7 波束の進行    vg > vp
        
図6.7 波束の進行    vg < vp
付録 D
        
図D.3 ヴァイオリンの弦の運動